SaaS/IaaS/Webアプリの利用状況・実態を
可視化しませんか?
クラウドサービス(SaaS/IaaS/Webアプリ)の利用拡大にともない、IT部門を介さずにユーザー部門が自ら契約する、いわゆる “シャドーIT”として使われることが多くなっています。十分なセキュリティリテラシーをもたない従業員がクラウドサービスを選定した場合には、セキュリティに問題があるサービスを選んでしまう可能性もあります。
また、企業で利用しているクラウドサービスと同じものを個人が使っているケースもあります。例えば、会社でBoxやOffice 365を使用し、個人でもこれらを使っているという状況は、ごく当たり前のように見受けられます。この場合、たとえ社内からアクセス可能なクラウドサービスを制限したとしても、個人契約したサービスに機密情報を含むファイルをアップロードすることで、情報が漏えいするというリスクが発生します。

クラウドリスクアセスメントサービス(無料)とは
サイバネットが提供する「クラウドリスクアセスメントサービス」は、お客様の企業内で利用されているSaaS/IaaS/Webアプリを可視化する無料サービスです。お客様から提供いただくファイアウォールやプロキシのアクセスログやNetskopeクライアントからの詳細ログをもとにサイバネットのエンジニアが無料でレポートを作成いたします。
こんな時にご利用いただけます
- どのようなSaaS / IaaS / Webアプリを利用しているか把握したい
- 個人アカウントで利用されていないか確認したい
- セキュリティリスクのあるSaaS / IaaS / Webアプリを把握したい
レポート例

サービス利用実績サマリ
SaaS/IaaS/Webアプリ利用実態の詳細
- 利用されているSaaS/IaaS/Webアプリ
- レベルの低いSaaS/IaaS/Webアプリへのアップロード
- レベルの低いWebメールの利用、など
SaaS/IaaS/Webアプリ利用実態の詳細
- 検出された詳細ログで注意が必要なもの
- 認可アプリの個人アカウント利用など
クラウドリスクアセスメントサービスの詳細
内容 |
|
---|---|
費用 | 無料 |
ご提供いただくもの | @2週間程度のファイアウォールやプロキシのアクセスログ ANetskopeエージェントのインストールが可能な端末(25台まで) B会社として認可しているクラウドサービスリスト ※@Aはいずれか必須、Bは任意 ※Aをご要望の際は、Netskopeご検討状況のヒアリングおよび、ご評価申込書/ヒアリングシートのご提示が必須となります。 |
注意事項 | お客様へのご検討状況へのヒアリングならびに報告会はお客様先へのご訪問またはオンライン会議にて実施いたします。 |
サービスの流れ

@事前打ち合わせ
- サービス内容ご説明
- ヒアリングシート/申込書ご提示
- ご評価用アカウントの発行

Aログのご提供
- FW / Proxy アクセスログ
- Netskopeクライアントからの詳細ログ(最大25台)

B分析/可視化
- Netskopeで分析/可視化

Cレポートご提供
- クラウドサービス利用実績レポート
- クラウドサービス利用実態の詳細レポート