N*SINθ = N'*SINθ'
の代わりに、
N*θ = N'*θ'
N:入射側屈折率 | θ:入射角度 | N':射出側屈折率 | θ':射出角度 |
を使用して光線追跡します。通常、レンズの焦点距離をこの光線追跡により決定します。
光ってなんだろう!?
小学生にもわかる、光についての基礎的な話を紹介します。
いまさらきけない光学計算
光学ソフトウェアを、不安なく使うために必要な「光学」やその「計算過程」などを紹介します。
A君のレンズ設計物語
レンズ設計の初心者 A君がレンズ設計を学んで行く物語を連載しています。
「何故凸レンズと凹レンズが必要なのか?」「設計ツールが無いと単レンズさえ設計できない・・・」などお悩みの方にお勧めです。