資料ダウンロード
ポストプロセッサー『EnSight』新バージョン V10.1のご紹介
処理の高速化とユーザビリティの向上

CAEのあるものづくり Vol.23|公開日:2015年8月
EnSightは数値シミュレーション結果を可視化する汎用ポストプロセッサーです。Ansys Mechanical、Fluent、CFX、Icepak、LS-DYNA、WAONなど、様々なソルバーとのインターフェイスを持ち、自動車、エレクトロニクス、航空宇宙、建築・土木、医療など業界を問わずに活用されています。プレゼンテーション用動画作成ツールとして、大規模データのポスト処理用ツールとして、各ソルバーの共通のポストとして、幅広い用途で利用されています。
この度V10.1が日本国内でリリースされました。本バージョンより一部のプロダクト名が変更になりました。製品の特長がプロダクト名からわかるようになっています。

V10.1の主な機能
【バッチ処理用ライセンスの追加】
定型的な処理や大規模データの処理を行う際には、バッチ処理が有効です。
本バージョンよりバッチ処理用のライセンスが追加されました。このライセンスでは...
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~
-
製品の信頼性・寿命向上を実現するために
~Ansys Mechanical Enterpriseへのアップグレードご提案~
-
高速&高精度な電磁成形解析ソリューション
~Ansys LS-DYNAで安定性と効率性を実現~
-
Ansys Discovery導入成功の5つのステップ
~シミュレーション主導設計の実現のための秘訣とは?~