資料ダウンロード
Ansys Discovery Liveが実現する設計改革【補助金活用セミナー】
ANSYS Discovery Liveが実現する設計改革

2019年4月
フロントローディングを実現するためには概念の検証段階からCAEが活用できることが必要とされています。本資料では、設計初期で求められるCAEの要件や、リアルタイム解析ツール「Ansys DiscoveryLive」を利用した設計プロセス改革についてご紹介いたします。
目次
フロントローディング
フロントローディングとは、製品開発プロセスの分野では、一般に業務の初期工程(フロント)に負荷をかけ(ローディング)、作業を前倒しで進めることを指します。できるだけ早いうちに問題点を洗い出してこれをつぶし、初期段階から設計品質を高めておこうというものです。

設計者CAEに求められるもの
シミュレーション導入のステップとしては、まず既知の不具合を解析し原因や対策を検討するという「破損の検証」から始まり、設計案の妥当性を試作前に評価する「設計の検証」を経て、詳細決定前に概念や方向性を評価する「概念の検証」に至ります。フロントローディングという観点から見ると、求められるのは「概念の検証」に使えるCAEであり、AnsysからはDiscoveryLiveという製品が提供されています。

Ansys Discovery Live

関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~