資料ダウンロード
マイクロ波加熱における連成解析の活用
株式会社ニッシン 技術部開発課研究グループ 主担 南光 正平 様

Ansysものづくりフォーラム Ansysものづくりフォーラム2019 講演資料|公開日:2019年11月
プログラム概要
目次
- 会社案内
- 概要
- マイクロ波加熱とは
- マイクロ波加熱の電磁界解析
- 加熱ムラの定量解析
- 連成解析
- 結論
マイクロ波加熱において、チャンバ内の定在波による加熱ムラは、製品の歩留り低下を引き起こします。その加熱ムラを低減する方法として、加熱対象を動かして電磁波の当たり方を変えたり、スターラを用いて、電磁波を反射、撹拌させたりする方法があります。本資料ではスターラを用いて、その効果を確認する事例をご紹介いたします。具体的には、各スターラ角度での電磁界解析を行い、電磁場の平均を取ります。さらに、その結果を伝熱解析にかけて連成解析を行うことで、最終結果を温度として算出します。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~