セミナー・イベント
計算力学技術者認定試験付帯講習会の免除規定について
計算力学技術者認定試験付帯講習会の免除規定について
一般社団法人日本機械学会では、2003年から「計算力学技術者」認定事業を実施しています。本資格の認定においては、CAEソフトウエアを用いた実務経験が必須であり、本認定事業の付帯講習会(技能編)の受講が原則必修となります。
これに伴い、2003年10月以降の弊社主催の以下セミナーは、それぞれ「固体力学分野」、「熱流体力学分野」、「振動分野」における上記付帯講習会(技能編)に替わる講習会として認定をうけています。
- 以下のセミナーのうち1つを受講いただいた方は、受講証明書(修了証書)のコピーを提出する事により、付帯講習会(技能編)の受講が免除になります。受講証明書(修了証書)の有効期限は受講終了後5年間となります。
- セミナー時間の内8割以上在席しないと受講証明書は発行できません。
- 受講証明書は再発行はいたしません。
- CAEユニバーシティの対象認定講座につきましては、こちらをご参照ください。
固体力学分野 | ・Ansys Workbench Mechanical入門セミナー |
---|---|
熱流体力学分野 | ・Ansys CFX ベーシックセミナー ・Ansys Fluent ベーシックセミナー ・Ansys Fluent入門セミナー |
振動分野 | ・Ansys Workbench Mechanical動解析セミナー |
計算力学技術者「計算力学技術者」認定試験についての詳しい情報は、日本機械学会ホームページ計算力学技術者認定事業の正式実施のご案内をご覧ください。
Ansys製品導入検討中の方へ
より実践的な使い方を学ぶ
解析トレンドや事例で知見を深める
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜