リリース情報
Multiscale.Sim2022R2 リリースノート
1. ANSYS®2022R2対応
Multiscale.Sim が Ansys Workbench 2022R2 および Mechanical APDL 2022R2 に対応いたしました。
2. 粘弾性カーブフィットツール
等方性粘弾性の材料物性値をフィッティングするための専用ツールが実装されました。温度水準を複数与えた同定粘弾性試験の結果より、シフト関数とProny級数の材料物性値が同定できます。日本大学 平山研究室が開発した先進的な最適化解析手法によって特別なノウハウを必要とすることなくロバストにカーブフィット結果を得ることができます。
詳細については、Windowsのすべてのプログラム一覧の
Ansys 2022 R2 >
Multiscale.Sim粘弾性カーブフィットツールヘルプ
からヘルプを起動してご確認ください。
3. ミクロモデル作成テンプレート
3.1. 配向テンソルを使った短繊維分散モデル作成
短繊維分散モデルの繊維の向きのランダム性を配向テンソルを使って指定できるようになりました。これにより一般的な樹脂流動解析ツールの出力情報をそのまま参照してミクロモデルが作成できるようになります。
3.2. ボイド付きの一方向強化材ミクロモデル作成(β機能)
ボイドのサイズ分布や個数を指定して一方向強化モデルを構成する樹脂の中にボイドを挿入することができます。これは将来的に樹脂流動解析で求められたボイド率を基に物性値をマッピングする目的に作られました。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション