リリース情報
Multiscale.Sim2022R1リリース情報
ANSYS2022R1対応
Multiscale.SimがAnsys Workbench2022R1に対応いたしました。
2. 外部ツールとの連携
2.1. Ansys®Rocky™
Ansys Rockyの解析で得られた粒子分布を使ってSpaceClaim上でミクロモデルを作成することができるようになりました(粒子形状は球形限定)。Ansys Rockyの解析モデルから、任意の抽出領域を指定することでユニットセルとしてモデル化し数値材料試験解析に活用することができます。
2.2. Autodesk MoldFlow®
MoldFlowで得られた繊維配向率を元に、弾性率および弾塑性・クリープ特性の物性値がマッピングして構造解析が実施できるようになりました。
* MoldflowはAutodesk Inc.の商標または登録商標です。
3. 非線形均質化解析
3.1. Drucker Prager CAPモデルのカーブフィッティング(β機能)
圧縮の数値材料試験で得られた応力-ひずみ特性を用いてDrucker Prager CAPモデルによるカーブフィット解析を実施して等価物性値を取得できるようになりました。この材料モデルは粉体や多孔質体等、静水圧応力成分に対しても塑性挙動を持つような材料に適しています。
4. ミクロモデル作成テンプレート
3.4. DesignModeler™機能のSpaceClaim®移植
DesignModelerに実装されていた、以下4種類のミクロモデル作成テンプレートがSpaceClaimにも移植されました。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜