リリース情報
Multiscale.Sim 2019 R2リリース情報
2019年12月、Multiscale.Sim 2019 R2がリリースされました。
【バージョン統合版】
【注意事項】
※弊社技術サポートサイトにまだご登録されていないお客様は上記のアドレスからご登録ください。
1. Ansys2019R2対応
Multiscale.SimがAnsys Workbench2019R2およびAnsys Mechanical APDL2019R2に正式対応いたしました。Ansysは2019R2のMechanical GUIの仕様変更に伴い、Multiscale.Simの操作方法も若干変わっておりますのでご注意ください。
2. ミクロモデル作成テンプレート
粒子分散モデルおよび短繊維分散モデル(以下、分散系モデルと呼びます)で様々な新機能および改善がなされました。
2.1 新しいモデル
2.1.1 凝集モデル
分散系モデルに対して、凝集度が定義できるようになりました。旧バージョンでは、粒子配置はランダムに配置されていたため、凝集の影響は考慮できておりませんでした。今回のバージョンでは、凝集度を指定することで、凝集の度合いを定義することができます(下図参照)。
2.1.2 円分散モデル
2Dの直方体エリア内に円を分散されたミクロモデルを作成します。均質化解析では2Dモデルに対応しておりません。通常のAnsysの解析用にご利用ください。
2.1.3 擬似細密充填モデル
球形粒子をユニットセル領域に限界まで詰め込んだモデルを作成します。
2.2. 仕様改善
2.2.1. パフォーマンス向上
2.2.1.1. 並列化処理の対応
これまでモデル作成までに長時間を要していた、分散系モデルの作成プログラムがCPUの並列化に対応しました。ライセンスの必要なく任意の数のCPUを指定することができます。下図のベンチマークに示す通り、並列化オプションを有効にすることでモデル作成の高速化が期待できます。
2.2.1.2. パッキングアルゴリズムの改善
分散系モデルのパッキングアルゴリズムを大幅に改善しました。上記の並列化オプションに加えて、さらに高速にモデルが作成できるようになりました。高速化に伴いパッキング解析のイタレーション回数を増やすことができるようになったため、より高い体積含有率も達成しやすくなりました。
2.2.2. 乱数シードの指定
乱数のシード値を指定することができるようになりました。意図的に同じ乱数シードを指定することで、毎回同じ分散モデルを作成することができるようになりました。尚、毎回同じモデルを作成した場合には、並列化オプションを無効(CPU数を1に指定)にする必要があります。
2.2.3. メッシング操作に対してロバストなモデルの作成
粒子分散モデルにて、ユニットセル表面に極端に小さなエリアが作成されなくなりました。これによって、Mechanical GUIにおけるメッシング操作がより安定的に成功するようになりました。
2.2.4. 作成途中のモデル抽出
分散系モデルでは、一つづず粒子間のオーバーラップを避けながら一つずつ粒子を配置していくため、幾何条件によってはモデル作成までに非常に長時間を要することがあり、場合によって無限ループに陥ることがありました。今回のバージョンでは、プログラム実行を止めることで、作成途中のミクロモデルが作成されるようになりました。このとき、重なってる領域については、粒子分散モデルではそのまま、短繊維分散モデルでは削除された状態で出力されます。
完全に入力値通りのミクロモデルではありませんが、入力値の修正方針の検討や、場合によっては、そのモデルを使って等価物性値の当たり付けをすることもできます。
3. 超弾性均質化解析のWorkbench実装
Workbench環境に超弾性の数値材料試験および均質化解析が対応しました。これによりユニットセルを構成するパーツに超弾性材料特性を定義して、任意の変形モードにおけるみかけの材料応答(応力-ひずみ)を評価することに加えて、それらをカーブフィットすることによって異方性超弾性の材料物性値を同定することができます。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション