Multiscale.Sim 論文紹介
ひずみ速度依存性材料に対する非連成マルチスケール解析システムの開発
- 発表時期:2012年5月
- 著者:山本 晃司, 寺田 賢二郎, 平山 紀夫, 宮永 直弘, 上野 雄太, 石井 惠三, 月野 誠
- 学会/論文誌名:第17回 計算工学講演会の発表論文
内容
クリープ特性の異方性を表現できる材料モデルは、弾塑性ほどに数多くはありません。
その中でもAnsysでは、異方性弾塑性のHill構成則をクリープ特性に拡張した材料モデルが標準機能として実装されております。
しかしながら、材料試験結果から材料定数を同定するためのカーブフィット機能は実装されておらず、また本材料構成則の理論的な背景も詳細に説明されている文献が少ないため、多くのユーザー様に簡易にご利用いただけるようなレベルに達しているとは言いがたい現状がありました。
我々は、ユーザーサブルーチンによる最適化アルゴリズムのカスタマイズを行うことでHill異方性クリープの材料物性値を同定する機能を開発いたしました。本論文では、その理論的な背景および機能の概要について紹介しております。
資料請求
本論文の詳細をご希望の方は、下記よりご請求ください。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜
-
流体機器設計の新たな一歩
~Ansys Discoveryで加速する設計改革~
-
筐体の冷却性能を構想設計から見える化 (手戻りを削減できる)
~Ansys Discoveryで始める電気筐体製品の設計改革~
-
若手でもすぐに使えるリアルタイム解析 (勘と経験からの脱却)
~Ansys Discoveryによる30名規模メーカーの設計改革~
-
構想設計ですぐにリアルタイム検証 ~解析専任者ゼロでも使いこなせるAnsys Discovery~
~解析専任者ゼロでも使いこなせるAnsys Discovery~