CAEを学ぶ
流体解析(りゅうたいかいせき)
英訳:fluid analysis
流体解析は気体や液体の流れや構造物に対する圧力などの影響を確認するために行います。流れ場や圧力のほかに、温度、濃度などの分布をベクトル図やコンター図、流線で可視化することができます。また平均値、積分値などの統計処理も可能です。

流体解析で解決できる問題
流体解析では様々な課題を解決するお手伝いができます

流路内の流れ
効率の良い翼形状の設計

冷却
効率の良い冷却方式の検討

混合・溶解
効率の良い攪拌翼形状の設計

空気の流れ
効率の良い車体形状の設計

ビル風、空調、換気
効率の良い空調機器の設置検討

ガスタービンの燃焼
タービンの効率向上

血流、薬の吸引
動脈瘤内の流れ場、
圧力分布の確認

汚染物質の流れ
ガスの濃度分布の確認

気流の変化
地形による影響の確認
解析の種類
ANSYSの流体解析ソフトでは以下のような解析が可能です
- 定常/非定常流体解析
- 圧縮性/非圧縮性流体解析
- 強制対流/自然対流解析
- 伝熱/熱輻射解析
- 化学反応/燃焼解析
- 混相流解析
- 回転機器解析
- 流体音響解析
- その他:各種乱流モデル、移動変形メッシュ機能、カスタマイズ機能、ポスト処理機能などを備えています
適用事例
回転機器/移動変形メッシュ
攪拌槽の攪拌効率を最大化する最適化事例
燃焼/化学反応/化学種/電気流体
流体解析を用いた窒素パージによる酸素除去効率の検証
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション
-
バッテリー電極におけるカレンダ加工時の膜温度の最適化 ~Ansys CFDによるソリューション~
~Ansys CFDによるソリューション~
-
コントローラ&センサのデータ駆動型シミュレーション
~データ駆動によるロボットのモデリングと制御設計~
-
デジタルツインによるシステムシミュレーション
~実稼働環境を事前検証したロボットのセンサー・制御設計~
-
EMCのお悩みありませんか? ~EMCソリューション~