CAEを学ぶ
応答曲面(おうとうきょくめん)
英訳:response surface
応答曲面とは、入力パラメータ(寸法など)に対して、応答パラメータ(変形量など)が、設計空間内においてどのような関係にあるかを図示したものです。
作成した応答曲面を利用して、設計空間全体の傾向や、入力と応答の関連性、各パラメータの影響度を知ることが出来ます。また、最適化解析にも利用できます。
応答曲面を作成するには、設計空間内のいくつか代表点をとる必要があります。代表点を取る方法として実験計画法などの手法があります。

Ansysにおける取扱い
- Ansysは応答曲面の作成、実験計画法に対応しています。詳しくはお問い合わせください。Ansys製品の資料・カタログ請求、各種お問い合わせ
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~