資料ダウンロード
JEITA ETR-7031はんだ接合部寿命実証実験と解析の精度比較

2021年11月
社会的背景や設計や試験の課題により、シミュレーションによる定量的な評価が求められています。本書では、JEITAの技術レポートの「実証実験報告で報告されているはんだ接合部の疲労寿命」と「Sherlockの予測寿命」を比較します。
目次
- はじめに
- 背景
- JEITA ETR 7031実証実験との寿命比較
- Sherlockの特徴
- 国内のお客様の声
- まとめ
JEITA ETR 7031実証実験との寿命比較

JEITA ETR 7031 「錫銀銅( Sn Ag Cu )系はんだ合金の接合部の寿命予測に関する実証実験報告」( 2019年3月制定)に報告されているWLCSP パッケージの温度サイクル試験の実験結果が報告されています。「実証実験報告で報告されているはんだ接合部の疲労寿命」と「 Sherlock の予測寿命」を比較します。
Ansys Sherlockの特徴

Ansys Sherlockには、作業工数が少ない、解析ノウハウが不要、複数分野の解析が可能であるという3つの特徴があります。汎用CAEと異なり、汎用的な部品の信頼性を高速に予測することができます。
SherlockとMechanicalおよびIcepakの連携

Sherlockで生成したモデルをMechanicalやIcepakに転送してそれぞれ構造解析や熱流体解析を行ったり、Sherlockで算出した等価物性値を使用してMechanicalで反り解析などの熱応力解析を行ったり、SherlockからIcepak、IcepakからMechanicalへと2段階で連携することができます。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜