資料ダウンロード
金属プレスシミュレーションDYNAFORMのものづくり補助金による導入事例ご紹介
(株)佐野金型製作所様における事例

2019年4月
プログラム概要
株式会社佐野金型製作所様は、ものづくり補助金H28年度補正公募で『自動車の軽量化・低燃費化を実現するスーパーハイテン材対応の金型開発・短納期化計画』というタイトルで金属プレスシミュレーションDYNAFORMを導入されました。本資料では、ものづくり補助金申請にまつわる苦労話や申請時に注意した点、DYNAFORMを活用して実際に出た効果などをご紹介しています。
※本資料は2019/2/25(月)に開催された「コストを抑えてCAE導入!ものづくり促進のための補助金活用セミナー」で発表された資料です。
目次
- DYNAFORMご紹介
- (株)佐野金型製作所様の事例
- 2-1.会社概要
- 2-2.きっかけ
- 2-3.申請のポイント/苦労した点
- 2-4.導入後の成果/報告
- まとめ
資料サンプル

アジェンダ

DYNAFORMご紹介

DYNAFORMご紹介

DYNAFORMの特徴とセールスポイント
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~