資料ダウンロード
3次元ダイレクトモデラー「Ansys SpaceClaim 2017」
待望のナノメートル、マイクロメートルのモデリングに対応!

CAEのあるものづくり Vol.26|公開日:2017年3月
目次
- 微小単位のモデリング
- フライスルー
- Ansys Workbenchとの連携
Ansys SpaceClaimの新バージョン「2017」が2017年2月にリリースされました。本バージョンでは、より使いやすく迅速に形状を作成する機能拡張がされています。
例えば、ブレンドやパッチフィル、数式によるサーフェス作成のプレビューが速くなり、形状を確認しやすくするグリッドがプレビューの表面に表示されるようになりました。また、外側のパーツを非表示にしたり断面を用いたりすることなく、モデルの内部を詳細に調べることができるフライスルー機能が追加されました。さらに、ユーザー様から要望の強かったマイクロメートル等の微小な単位のモデリングに対応しました。
ここでは、微小サイズのモデリングとフライスルーを中心にAnsys SpaceClaim 2017の新機能をご紹介します。
1. 微小単位のモデリング

SpaceClaimオプションの単位の設定に「ナノメータ」と「マイクロメータ」、英ヤードポンド法の「Mils(ミル)」が追加されました。これらを選択するとSpaceClaimのウィンドウの右上に赤いボックスで単位が表示され、SpaceClaimを微小単位で使用していることがわかるように…
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~