資料ダウンロード
心臓病研究のための数値流体解析受託サービスの提供
株式会社 Cardio Flow Design 技術開発部 宮崎 翔平 様

Ansysものづくりフォーラム Ansysものづくりフォーラム2019 講演資料|公開日:2019年11月
プログラム概要
近年、心臓血管領域ではCFDやMRIを用いた血流解析研究の需要が急拡大し、論文数が大幅に増加しています。しかし、心血管の複雑な流れの解析は難易度が高く、臨床研究で利用する敷居は低くありません。株式会社 Cardio Flow Designでは2016年から医学研究者向けに血流解析を行う受託解析サービスを提供し、好評を得ています。本資料では循環器研究における最新のCFD利用事例や、血管内でCFDを行うための技術的な工夫、研究者向けのサービス提供に関して紹介します。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~
-
製品の信頼性・寿命向上を実現するために
~Ansys Mechanical Enterpriseへのアップグレードご提案~
-
高速&高精度な電磁成形解析ソリューション
~Ansys LS-DYNAで安定性と効率性を実現~
-
Ansys Discovery導入成功の5つのステップ
~シミュレーション主導設計の実現のための秘訣とは?~