資料ダウンロード
iCAD SX-Ansysインタフェースができました!

CAEのあるものづくり Vol.21|公開日:2014年9月
AnsysのモデリングツールとしてiCAD SX(以下iCAD)をご利用の方に朗報です。
本稿でご紹介するiCAD-Ansysインタフェースは、既存プロダクト「Ansys Geometry Interface for Parasolid」の機能を拡張してiCADとの連携を支援するモジュールです。
これまでiCADとAnsysは、Parasolid形式などの中間ファイルを介して形状データのやり取りが可能でしたが、形状読み込み後に材料割当や材料物性値入力といった作業が必要となるため、パーツ数が多いモデルや形状更新頻度が高い問題で、解析までに多くの工数を必要としていました。
本インタフェースは、以下の機能によりiCADとAnsysを連携させる際の作業工数を削減することができます。
iCAD-Ansysインタフェースの機能
iCADのネイティブファイル(*.icd)形式に対応
解析のために中間ファイル形式で形状データを出力する必要がありません。
iCADで設定した材料割当をAnsysに反映
iCAD上でパーツに設定した材料割当情報を…
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~