解析事例
Nitinol(ニッケル-チタン合金)ステントの変形解析
こんな方におすすめ
- ステントに代表されるような形状記憶合金の超弾性効果を考慮した解析を行いたいが設定方法が分からない。
記憶形状合金の超弾性効果を考慮したステントモデルとなっています。結果の対称性を利用して1/9周期対称モデルとしています。周期対称性を考慮するために、周期対称面となる2つのペアに対して周期対称条件を定義しています。また、荷重条件は、ステント端面から引張と圧縮の繰り返し荷重を定義しています。これにより、引張荷重時と圧縮荷重時とで経路の異なる記憶合金特有の材料挙動を確認することができます。

図.形状記憶合金の材料挙動
解析モデル

図.ステントモデル

図.解析対象領域と境界条件
解析結果

図.ステントの変形分布

図.ステントモデル変形時の材料挙動(応力-ひずみ線図)
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~
-
製品の信頼性・寿命向上を実現するために
~Ansys Mechanical Enterpriseへのアップグレードご提案~