解析事例
ICチップ実装プロセスの解析
こんな方におすすめ
- ICチップ実装での成形不良を検討したい
- ICチップ実装プロセスにおける樹脂の流動性を可視化したい
PlanetsX Ver.1.2では、オプション機能として「射出圧縮/プレス成形解析」が追加されました。
今回は、樹脂プールにICチップを浸漬させる実装プロセスの解析事例をご紹介します。
ICチップと基板間隙での樹脂流動状態を可視化することで、成形不良の検討に役立てることができます。
解析形状とメッシュ
本解析では樹脂が流れる領域を作成する必要があります。以下に示すメッシュ形状は、樹脂が初期配置されている部分と、浸漬によって樹脂が充填していく部分です。赤枠内に樹脂を初期配置しており、その他の部分には成形プロセス中に樹脂が流れます。
特に、緑枠で囲った部分は、ICチップと基板とを接着させる部分になります。

図1 樹脂プールを考慮したメッシュ
充填の様子
解析結果を下図に示します。赤色が充填された領域、青が未充填の領域です。
樹脂プールに浸透されるにつれ、樹脂が侵入していきます。
ICチップの周囲に樹脂が充填した後に、接着部分に樹脂が流れていくことが分かります。

図2 樹脂の流動状態(充填状況)
アニメーションで表示すると下図のようになります。

図4 充填時間分布
※この事例では、Ansysに加えて以下のライセンスが必要です。
Ansys Workbench版 射出成形CAEシステム PlanetsX
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション
-
バッテリー電極におけるカレンダ加工時の膜温度の最適化 ~Ansys CFDによるソリューション~
~Ansys CFDによるソリューション~
-
コントローラ&センサのデータ駆動型シミュレーション
~データ駆動によるロボットのモデリングと制御設計~
-
デジタルツインによるシステムシミュレーション
~実稼働環境を事前検証したロボットのセンサー・制御設計~
-
EMCのお悩みありませんか? ~EMCソリューション~