解析事例
繊維配向を原因とする異方性物性を考慮したそり解析
こんな方におすすめ
- 繊維強化プラスチック製品で繊維の配向する向きと配向率を予測したい
- 繊維配向による異方性機械物性を考慮した精度の高いそり解析を行いたい
PlanetsXによる繊維配向解析
繊維配向に起因する問題点

異方性物性に起因するそり変形
繊維の配向状態が変わると繊膨張係数に異方性が生じ、そりへ影響を与えます。
成形条件や金型形状の検討に必要不可欠な解析といえます。
成形条件や金型形状の検討に必要不可欠な解析といえます。
ゲート位置の繊維配向への影響

PlanetsXによる繊維配向解析の特徴
- 特徴1 繊維強化プラスチックの成形において、繊維の配向状態を予測することができます。
- 特徴2 繊維配向が原因となる異方性物性を、そり解析の材料物性として考慮できます。
- 特徴3 配向方向を検討することで、製品内で機械的強度が低くなる部分が予測できます。
繊維配向解析・そり解析結果

繊維配向ベクトル・配向率

上下方向そり変形量
※この事例では、Ansysに加えて以下のライセンスが必要です。
Ansys Workbench版 射出成形CAEシステム PlanetsX
関連キーワード
関連情報
関連する製品
MORE関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
製品の信頼性・寿命向上を実現するために
~Ansys Mechanical Enterpriseへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
Ansys Mechanical ユーザー様のための構造解析自動化のすすめ
-
鉄骨構造物の強度評価ソリューション
~サブモデリングを活用して短時間で解析を実現~