解析事例
インダクタンス主体のコモンモードフィルタ(CMF)解析事例
こんな方におすすめ
- コモンモードフィルタ設計者でまた歩留りや最適サイズを事前に把握されたいコンポーネント設計者
解析概要
高速信号回路設計に於いて、EMIノイズの発生源となるコモンモード成分を抑えるために、コモンモードフィルタがよく用いられます。本事例ではトロイダルコアにペア線を巻いたコモンモードフィルタのSパラメータ伝達特性を求め、コイル近傍に発生する磁界強度分布を表示します。

図1はトロイダルコアにペア線を3回巻きつけたコモンモードフィルタの全体図、上面図、側面図を示したものです。
図2はトロイダルコアにペア線を6回巻きつけたコモンモードフィルタの全体図、上面図、側面図を示したものです。
図3は差動信号成分および同相信号成分のSパラメータ伝達特性を示したものです。
巻き数を増やすとカットオフ周波数が低域にシフトしているのが確認できます。
図4は巻き数3回、f=100MHzの時の差動信号および同相信号駆動時の磁界強度(H)分布を示したものです。同相信号駆動時に発生する磁界強度は差動信号駆動時に比べて極めて小さく、コイルを流れる電流が抑えられているのが判ります。
解析モデル
図1 巻き数3回の解析モデル
図2 巻き数6回の解析モデル
解析結果
図3 差動信号成分および同相信号成分のSパラメータ伝達特性
図4 差動信号および同相信号駆動時の磁界強度(H)分布
解析条件:f=100MHz, Y-Z平面上の |H| 分布表示
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション