解析事例
遠心圧縮機インペラの振動解析
こんな方におすすめ
- 周期対称構造物における振動解析を実施されたい方。
- 周期対称構造物におけるモデル規模を縮小した解析を実施されたい方。
本解析は遠心圧縮機インペラにおける振動解析を実施した事例です。
インペラのような周期対称構造物は、図1に示すように1セクタ分(30/360°)のモデルを作成し、解析を実行します。結果は全体モデルへ拡張した評価が可能となります。
表1はフルモデルと周期対称モデルの固有値を比較したもので両者はほぼ同じの結果が得られることが確認できます。また、表2から周期対称モデルはフルモデルに比べ、計算コストや必要メモリを抑えることができます。このように周期対称構造物においてモデル規模を抑えた効率的な解析を実現します。周期対称構造物の代表的な例としてタービン、ローター、ファンなどが挙げられます。
解析モデル
図.周期対称モデル
図.フルモデル
解析結果
固有モードのフルモデルと周期対象モデルの比較
| モード | フル[Hz] | 周期対称[Hz] | エラー[%] |
|---|---|---|---|
| 1 | 3775.9 | 3778.9 | 0.08 |
| 2 | 4426.8 | 4427.5 | 0.02 |
| 3 | 4427.1 | 4427.5 | 0.01 |
| 4 | 5516.7 | 5518.0 | 0.02 |
| 5 | 5516.8 | 5518.0 | 0.02 |
| 6 | 5831.8 | 5832.9 | 0.02 |
| 7 | 7017.3 | 7019.5 | 0.03 |
| 8 | 7017.3 | 7019.5 | 0.03 |
| 9 | 8193.2 | 8195.5 | 0.03 |
| 10 | 8193.5 | 8195.5 | 0.02 |
| 11 | 9596.8 | 9598.5 | 0.02 |
| 12 | 9597.0 | 9598.5 | 0.02 |
| 要素数 | 節点数 | 解析時間[s] | インコアで必要なメモリ[MB] | |
|---|---|---|---|---|
| フル | 207256 | 321885 | 5626 | 11740 |
| 周期対称 | 16957 | 27887 | 402 | 467 |
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
非線形解析の壁を突破するシミュレーション技術
~Ansys LS-DYNAで解決!最大荷重評価のボトルネック~
-
事例でご紹介!流体解析分野のエンジニアリングサービス ~解析業務の委託・立ち上げ支援・カスタマイズによる効率化など~
-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
Ansys ユーザーのための PyAnsys 完全ガイド
Pythonで加速するCAEワークフロー
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を

