解析事例
はずみ車の凝固解析(液体→固体への相転移)
こんな方におすすめ
- 液体と固体間で潜熱を考慮した相転移現象をシミュレーションしたい。
- 砂型を含めた凝固過程について温度状態や経時変化を事前に把握したい。
はずみ車の鋳造工程をシミュレーションした伝熱解析です。アニメーションは、温度コンターを表示しています。2色で色分けしていますが、色の境界には凝固点を指定しています。つまり、赤色の領域は液体、青色の領域は固体を表しています。材料特性として温度依存性のエンタルピーを入力することにより、液体から固体、または固体から液体といった、相転移問題を計算することが可能です。この際、時間効果を考慮した非定常計算を実施することにより、潜熱を考慮します。今回の解析は、砂型に満たされている液体のアルミニウムが凝固していく様子をシミュレーションしています。
解析モデル
解析結果
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション