解析事例
はずみ車の凝固解析(液体→固体への相転移)
こんな方におすすめ
- 液体と固体間で潜熱を考慮した相転移現象をシミュレーションしたい。
- 砂型を含めた凝固過程について温度状態や経時変化を事前に把握したい。
はずみ車の鋳造工程をシミュレーションした伝熱解析です。アニメーションは、温度コンターを表示しています。2色で色分けしていますが、色の境界には凝固点を指定しています。つまり、赤色の領域は液体、青色の領域は固体を表しています。材料特性として温度依存性のエンタルピーを入力することにより、液体から固体、または固体から液体といった、相転移問題を計算することが可能です。この際、時間効果を考慮した非定常計算を実施することにより、潜熱を考慮します。今回の解析は、砂型に満たされている液体のアルミニウムが凝固していく様子をシミュレーションしています。
解析モデル
解析結果
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~