CYBERNET

セミナー・イベント

構造解析

【Web配信】シール材の過酷な高温・高圧環境に挑む! 発展するEV・水素・半導体を支える最新の解析手法で設計信頼性を高める

最新の流体圧・圧縮永久ひずみ解析を可視化する解析手法をご紹介

近年、自動車の電動化や水素社会の進展、さらには半導体製造分野の高度化により、高温・高圧・高圧縮率といった過酷な環境下でも確実に機能するシール材の信頼性がこれまで以上に強く求められています。
しかし現実には、Oリングをはじめとしたシール材が十分な解析・検証を経ないまま採用されているケースも多く、現場での漏洩事故や長期使用後の劣化による機能不全といったリスクが潜んでいます。
本セミナーでは、以下のポイントに焦点を当て、設計・開発担当者が押さえておくべき最新の解析技術と導入ノウハウを具体的に解説します。
 
●注目ポイント
①Ansys Mechanicalを用いたシール材解析の基本
 設計初期での事前検証をどう行うかを、わかりやすく解説。
 
②最新テーマへの対応事例
 「流体圧」や「圧縮永久ひずみ」など、現場で頻出する課題に対しどのようにCAEでアプローチするかを事例とともに紹介。
 
③材料試験データを活用した“高精度フィッティング”技術
 樹脂・ゴムといった材料の特性をより正確に再現し、解析の信頼性を大きく向上させる方法をご紹介。
 
④必要なライセンス構成と支援体制
 Ansys導入に必要なライセンスの考え方や、当社独自のエンジニアリング支援サービスも詳しくご紹介。他社にはない専門エンジニアによる実践的なサポート体制も必見です。

セミナーで利用される製品

種類
Ansysウェビナー
受講料
無料
対象者
どなたでもご参加いただけます

日程・お申し込み

参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。

※終了時刻は多少前後する場合がございます。

開催概要

開催会場

本イベントはZoomを用いたWebセミナー形式での開催となります。

定員数

150名

対象

 
・シール材の設計、開発、利用、選定に携わっている方
・電気自動車のバッテリーや水素自動車の水素ガス供給装置開発、半導体製造に携わっている方
・上記に関する解析業務を委託したい方
 

製品

Ansys Mechanical、エンジニアリングサービス

解析分野

構造解析

参加費

無料 (事前登録制)

主催

サイバネットシステム株式会社

※お申し込みが最少開催人数に満たない場合は、中止になる可能性がございます。

アジェンダ

(1)EV・水素社会・半導体製造におけるシール材の重要性と最新課題

(2)シール材に潜むトラブル事例とリスク

(3)ANSYSを用いたシール材解析の流れ

(4)事例紹介

 -事前簡易検証
 -流体圧
 -圧縮永久ひずみ解析

(5)Before/Afterで見る導入効果

(6)シール材解析に必要なライセンス構成と当社の支援サービス

(7)まとめ

必要なシステム要件

※プログラム/名称などは予告なく変更する場合がございます。

関連記事

Ansys無料ウェビナー 一覧 に戻る

関連する製品

MORE

関連する解析事例

MORE

関連する資料ダウンロード

MORE

関連する解析講座・辞典

MORE

Ansys、ならびにANSYS, Inc. のすべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、ロゴ、標語は、米国およびその他の国におけるANSYS, Inc. またはその子会社の商標または登録商標です。その他すべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。本ウェブサイトに記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。 CFX is a trademark of Sony Corporation in Japan. ICEM CFD is a trademark used by Ansys under license. LS-DYNA is a registered trademark of Livermore Software Technology Corporation. nCode is a trademark of HBM nCode.