セミナー・イベント
<Web配信>Ansys HFSSの新しいメッシュ生成技術 - Ansys HFSS Mesh Fusion のご紹介 -
– Ansys HFSS Mesh Fusion のご紹介 –

Ansys HFSSの新しいメッシュ生成技術 – Ansys HFSS Mesh Fusion のご紹介 –
近年、自動車部品や通信機器、家電に代表される電子機器の高度化・高機能化により、基板、チップ部品、コネクタ、アンテナ、各種モジュール、筐体等の配置によるシステム全体の複雑な電気的相互作用を解析することが求められます。
例えばチップ部品と基板が混在するサイズスケールが異なるモデルを高精度に解析するためにはこれらのサイズを考慮したメッシュ生成が必要となります。しかしこれまでの電磁界解析ではこの様なメッシュ生成に課題がありました。
Ansys HFSSはこのメッシュ生成の課題を克服し、サイズスケールの異なるモデル毎に最適なメッシュを生成し高精度な解析を支援する Ansys HFSS Mesh Fusion を提供しています。
本ウェビナーは Ansys HFSS Mesh Fusion の概要と解析事例をご紹介いたします。
- 種類
- Ansysウェビナー
- 受講料
- 無料
- 対象者
- どなたでもご参加いただけます
日程・お申し込み
※参加お申し込みは開催日の2営業日前の午前10時に締め切らせていただきます。
開催概要
開催会場 |
本イベントはZoomを用いたWebセミナー形式での開催となります。 |
---|---|
開催日時 |
2023年3月17日(金)11:00~11:30 |
定員数 |
150名 |
対象 |
・スケール感の異なるモデルの電磁界解析をお考えの方 |
製品 |
・Ansys HFSS |
解析分野 |
電磁界解析全般 |
参加費 |
無料 (事前登録制) |
主催 |
サイバネットシステム株式会社 |
アジェンダ
(1)従来のメッシュ技術
(2)新しいメッシュ技術 Ansys HFSS Mesh Fusion のご紹介
(3)解析事例
・基板上に実装されたチップインダクタの解析事例
必要なシステム要件
プロセッサ |
デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当) |
---|---|
RAM |
4GB |
サウンド |
音声を聞くためのサウンド機能が必要 |
OS |
macOS XとmacOS 10.9以降 |
ブラウザ |
Windows:IE 11+、 Edge 12+、Firefox 27+、 Chrome 30+ |
インターネット回線 |
インターネット接続−有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE) |