セミナー・イベント
【Web配信】医薬品製造プロセスを革新する!CAEシミュレーション活用事例のご紹介
実験コストを削減し、製剤プロセスの成功確度を高める ― CAEの力で、医薬品製造はここまで進化できる!
多くの先進国では高齢者の人口増加に伴い、医療費が急速に増加しています。ただ、高齢化だけが要因ではなく、医薬品の開発費用の増加もその要因の一つとして挙げられています。ロッシュ、ファイザー、メルク、ジョンソン&ジョンソンといった企業では、売上高の15%から25%程度を研究開発費が占めており医薬品開発費用増加が大きな課題となっています。これらの課題解決には計算モデリングとシミュレーション(CM&S)の適用が不可欠となっており、FDAやEMAでは薬事承認へのデジタルエビデンスの活用が推進されています。
In-silicoという言葉で非臨床・臨床試験でのCM&Sの適用が良く知られていますが、製剤プロセスの最適化やプロセス設計に用いることで、実験の効率化や成功確度の向上へのIn-silicoの適用も課題解決に重要な役割を果たします。
本セッションでは、コンピュータシミュレーションによる、製剤プロセスの最適化について事例を交えながら紹介いたします。
製剤プロセスもバイオ医薬品と低分子医薬品(化学合成)とで作業工程や製造装置が異なりますが、先ずは売り上げの多くを占めており臨床段階の薬も半数以上に上る低分子医薬品の製造プロセスに着目したいと思います。
なお、今回のセミナーでは、以下のような事例もご紹介します。
・上流工程の攪拌槽
・タブレットコーティング
・搬送工程
GMPに即したスケールアップ指針の検討などに、本セッションの情報をご活用いただければ幸いです。
- 種類
- Ansysウェビナー
- 受講料
- 無料
- 対象者
- どなたでもご参加いただけます
日程・お申し込み
※終了時刻は多少前後する場合がございます。
開催概要
開催会場 |
本イベントはZoomを用いたWebセミナー形式での開催となります。 |
---|---|
定員数 |
150名 |
対象 |
・製薬メーカーの生産技術・製剤設計担当者
・ヘルスケア製品の製造工程の見える化、コスト削減、品質安定化に関心のある方
・スケールアッププロセスの設計に課題を感じている方
|
製品 |
Ansys Fluent、Ansys Mechanical、Ansys Rocky、Ansys Twin Builder |
解析分野 |
構造解析・熱流体解析全般・デジタルツイン |
参加費 |
無料 (事前登録制) |
主催 |
サイバネットシステム株式会社 |
共催 |
アンシス・ジャパン株式会社 |