[構造・伝熱解析]Ansys Mechanical

製品概要
Ansys Mechanicalは、構造解析と伝熱解析機能を全て備えたパッケージです。
「Mechanical Pro」、「Mechanical Premium」、そしてフラッグシップ製品である「Mechanical Enterprise」で構成されており、エントリーレベルからアドバンスレベルまでシンプルかつスケーラブルにステップアップしていただくことが可能です。
Ansysが提唱する「Pervasive Simulation」の段階的な実現に貢献します。
特長

Ansys Mechanical Enterprise
Ansysの構造解析・伝熱解析すべての機能をカバーしているほか、容易に連成解析を行うことができる「Ansys AIM」も搭載したフラッグシップ・モデル
Ansys Mechanical Premium
Mechanical Proの機能に加え、高度な非線形応力解析や線形動解析などが利用できるミッドレンジ・モデル
Ansys Mechanical Pro
線形構造解析や接触解析、伝熱解析、疲労解析など、汎用的な解析機能を利用できるエントリーモデル
機能
製品ごとに利用できる機能が異なります。
詳しくは、下記の機能対応表をご確認ください。
解析例
Ansys Mechanical によるスロッシングの解析事例

スロッシングとは、容器内の流体振動が、容器(構造物)の振動状態に影響を与える現象です。
内部に水が入っている貯水タンクが、水の影響により振動挙動が変化する様子(スロッシング現象)を観察できます。
「Ansys Mechanical によるスロッシングの解析事例」の詳細
「Ansys Mechanical によるスロッシングの解析事例」の詳細
アルミ缶の耐圧シミュレーション(情報提供:アサヒビール株式会社様)

Ansys Mechanicalを用い、アルミ缶が高温に曝されると内圧が上昇し、缶底が膨れ上がる「バックリング」という現象を数値的に解析・検証した例です。
「アルミ缶の耐圧シミュレーション」の詳細
「アルミ缶の耐圧シミュレーション」の詳細
関連情報
〜Ansys Mechanicalによる構造・伝熱・連成解析を中心に〜はじめてのAnsys Mechanical体験セミナー(旧称:はじめてのAnsys体験セミナー)
本セミナーではAnsys Mechanical製品導入をご検討の方を対象に、最新バージョンの機能概要とご利用方法について、様々な事例やデモンストレーションを交えてご説明します。また、実習セッションではAnsysの統合操作環境Ansys Workbenchを使った解析操作を体験していただきます。