CAEを学ぶ
接触熱抵抗(せっしょくねつていこう)
英訳:contact thermal resistance
接触熱抵抗とは、2つの物体の接触面で生じる熱抵抗です。

接触熱抵抗が発生する原因としては、以下のものが挙げられます。
- 表面粗さによる空隙(実質的な接触面積が少ない)
- 酸化皮膜
また、接触熱抵抗を下げる対策としては、以下のものが挙げられます。
- 接触圧上昇(実質的な接触面積を増加させる)
- グリス、シートを挟んでガスや真空の隙間を埋める
- 酸化皮膜を除去する
Ansysにおける取扱い
- Ansysの伝熱解析では、接触領域の設定にて接触熱抵抗の考慮が可能です。
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション
-
バッテリー電極におけるカレンダ加工時の膜温度の最適化 ~Ansys CFDによるソリューション~
~Ansys CFDによるソリューション~
-
コントローラ&センサのデータ駆動型シミュレーション
~データ駆動によるロボットのモデリングと制御設計~
-
デジタルツインによるシステムシミュレーション
~実稼働環境を事前検証したロボットのセンサー・制御設計~
-
EMCのお悩みありませんか? ~EMCソリューション~