CAEを学ぶ
接触解析(せっしょくかいせき)
英訳:contact analysis
接触解析とは、複数の物体同士が接触する、または自己接触する現象を考慮した解析です。
CAEでは一般に、接触の設定をしなければ物体同士は当たることなくすり抜けてしまうため、注意が必要です。
接触には様々なタイプがあり、互いに固着するタイプや、摩擦を考慮して接触するタイプなどがあります。
Ansysにおける取扱い
- Ansysは接触解析に対応しています。
- アセンブリモデルを読み込むと、自動的に接触を設定します。
- 接触挙動として、ボンド(固着)、分離しない、ラフ(摩擦無限大)、摩擦なし、摩擦あり(任意の摩擦係数を指定)が利用できます。
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
自己拡張型ステントの展開解析で製品品質を向上させる
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
バルーン拡張型ステントの展開解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション