CAEを学ぶ
レイヤーメッシュ(れいやーめっしゅ)
英訳:layer mesh
レイヤーメッシュとは、指定した境界面の近傍に層状の要素(プリズム要素)を含むメッシュを生成する手法です。流体解析や電磁場解析のように、境界面付近の解析精度が重要な解析で、よく利用されます。プリズムメッシュとも呼ばれます。
Ansysではインフレーションメッシュと呼ばれます。
レイヤーメッシュの例を示します。この例では境界面に5層の層状の要素を含むメッシュを生成するよう指定しています。

Ansysにおける取扱い
- Ansysはレイヤーメッシュ(インフレーションメッシュ)のほか、様々なメッシュ作成手法に対応しています。
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション