CAEを学ぶ
界面追跡法(かいめんついせきほう)
英訳:Interface Tracking Method
気体と液体の混相流解析のうち自由表面流れの解析手法には、大きく分けて界面捕獲法(図1)と界面追跡法(図2)があります。
このうち、界面追跡法は気液界面の移動をメッシュを変形させて追跡、表現する方法です。

界面追跡法の代表的な手法としてはALE(Arbitrary Lagrangian-Eulerian)法などがあります。
界面追跡法は変形メッシュを使用するため、界面捕獲法よりも精度良く界面を捉えることができます。
しかし、界面の移動に合わせてメッシュが変形するため、界面が大きく動いた場合などには界面付近でメッシュのひずみが大きくなり、計算が不安定になりやすいです。
Ansysでは、自由表面流れの解析手法として、より安定的に計算することができる界面捕獲法のVOF法を使用します。
Ansysにおける取扱い
- Ansys FluentおよびAnsys CFXでは、自由表面流れの解析手法として界面追跡法を使用することはできません(界面捕獲法の一つであるVOF法を使用します)。
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~
-
製品の信頼性・寿命向上を実現するために
~Ansys Mechanical Enterpriseへのアップグレードご提案~
-
高速&高精度な電磁成形解析ソリューション
~Ansys LS-DYNAで安定性と効率性を実現~
-
Ansys Discovery導入成功の5つのステップ
~シミュレーション主導設計の実現のための秘訣とは?~