CAE用語辞典ヤングの式 (やんぐのしき) 【 英訳: Young's formula 】
ヤングの式とは、イギリスの物理学者、トマス・ヤングによって提唱された式で、静止した液滴の接触角と、液体、気体および固体の表面張力の関係を表した式です。
接触角をθ、液体・気体界面にはたらく表面張力をγLG、固体・液体界面にはたらく表面張力をγSL、固体・気体界面にはたらく表面張力をγSGとすると、式1のように表されます。
関連用語
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。