CAE用語辞典 相当ひずみ (そうとうひずみ) 【 英訳: equivalent strain 】
ミーゼス応力(相当応力)と同様に、相当ひずみは3つの主ひずみを用いて次のように計算されます。
有効ポアソン比は、弾性状態では材料物性で入力したポアソン比と等しくなります。
この場合、相当応力と次の関係が成り立ちます。
一般的に使用される単位
- 無次元量のため単位はありませんが、しばしば100を乗じて%で表されます。
Ansysにおける取扱い
- Ansysでは、相当弾性ひずみをEPELEQVと略して表記することがあります。
関連用語
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。