CAE用語辞典 応力強さ (おうりょくつよさ) 【 英訳: stress intensity 】
応力強さσintは、「σ1-σ2」「σ2-σ3」、「σ3-σ1」のそれぞれの絶対値の最大値として定義され、以下の式で表されます。
応力強さσintはトレスカの応力σTrescaとも呼ばれます。
ミーゼス応力(相当応力)と同様に、延性材料の降伏条件としてしばしば利用されます。
また、最大せん断応力τmaxと以下の関係があります。
応力強さ(トレスカ応力)は、σint=σy(定数)として主応力空間で図示すると、σ1=σ2=σ3を中心軸とする半径σyの円筒に内接する六角柱表面になりますが、これは塑性材料におけるトレスカの降伏条件を表しています。
一般的に使用される単位
- 応力は、SI単位では Pa(パスカル)
- 長さをミリメートルとした場合 MPa(メガパスカル)
Ansysにおける取扱い
- Ansys では応力強さを SINT と略して表記することがあります。
関連用語
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。