CAE用語辞典 メッシュ (めっしゅ) 【 英訳: Mesh 】
メッシュとは、解析対象物(無限なものも含む)を単純な形状をした要素に分割(離散化)したものです。「有限要素モデル」や「FEモデル」と呼ばれることもあります。
節点と要素から構成されます。
メッシュは本来連続的である領域を離散化したものであるため、離散化の程度(メッシュの粗密)は計算精度に大きく影響します。
Ansysにおける取扱い
- Ansysでは三次元メッシュ(ソリッド、シェル)、二次元メッシュ、一次元メッシュ(ビームなど)を取り扱えます。
関連用語
要素、 節点、 メッシング、 アドバンシングフロント、 スイープメッシュ、 デローネ、 フリーメッシュ、 マップトメッシュ、 マルチゾーンメッシュ、 レイヤーメッシュ、 八分木
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。