CAE用語辞典 電流 (でんりゅう) 【 英訳: electric current 】
電流とは、電荷の移動を表します。ある導体に電流が流れている状態とは、その導体の中で電荷が移動している状態を示します。
電流の大きさは、ある断面を単位時間に通り抜ける電荷の量をもって表します。
電流の向きは、正の電荷が流れる向きとして定義されます。つまり、電流の向きは、電子など負の電荷を持つ粒子の流れとは逆向きになります。
一般的に使用される単位
- SI単位系では A(アンペア)
※1秒間に1クーロンの電荷が移動する時の電流の大きさを1アンペアと定義します。
関連用語
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。