資料ダウンロード
基板レベル信頼性試験を成功させる6つのステップ

公開日2021年2月
iPhone の全世界売上台数が4年間でほぼ横ばいとなるなど、スマートフォン市場の成長が停滞している中で、半導体メーカーは大幅な売上増加につながる次の機会として自動車エレクトロニクス分野に目を向け始めています。ただし、自動車OEMとそのサプライヤー各社は、コンシューマ向け製品とは異なる方法で集積回路を認定します。 こうした違いは数多くありますが、最も大きな点は基板レベル信頼性試験(BLRT:Board Level Reliability Testing)の重要性です。
このホワイトペーパーでは、マルチチップモジュール(MCM:Multi-Chip Module)やシステムインパッケー ジ(SiP:System-in-Package)のメーカーを含む半導体企業向けに、デバイスに対して意味のあるBLRTを実施するための計画に必要な6つのステップについて詳しく解説します。
このホワイトペーパーでは、マルチチップモジュール(MCM:Multi-Chip Module)やシステムインパッケー ジ(SiP:System-in-Package)のメーカーを含む半導体企業向けに、デバイスに対して意味のあるBLRTを実施するための計画に必要な6つのステップについて詳しく解説します。
目次
基板レベル信頼性試験(BLRT)
BLRTとは、プリント基板(PCB)にデバイスを半田付けした後で、半導体パッケージのロバスト性を評価するプロセスです。BLRTでは、主に半田接合の信頼性に着目しますが、半導体パッケージへの組み込み後に破壊しやすくなる箇所も存在します今ではそれほど珍しくないBLRTは、これまで一般的であった半導体認定プラ クティスとは異なります。軍事規格のMIL-STD-883をはじめとする従来の規格では、スタンドアロンデバイスのロバスト性が主に重視されてきました。すべての試験(温度サイクリング、機械的衝撃、湿度など)は、デバイスが未接続の状態で行われてきました。BLRTプロセスは、エレクトロニクス業界では十分に標準化されていませんが、個々のBLRT試験を構築するのに役立つドキュメントはいくつか存在します。
BLRT計画の構築
BLRT計画を構築する最初のステップは、どの試験を含めるかを特定することです。BLRTに含めるべき最も重要な試験は、温度サイクリングです。JESD22A105またはIPC-97015Gなど、温度サイクリングに対する具体的な規格の選択は、顧客が要求しない限り、それほど重大ではありません。最小温度を選択する上で最も重要なのは、最大温度、温度サイクル数、および切り取り試片の設計です。試験パラメータ選択では、以下のような過ちを犯すことがあります。パワーサイクル、温度/湿度、機械的衝撃、振動、曲げ試験など、実行できる他のBLRT試験は、比較的新しい業界標準と顧客要件 (数千社の顧客がいるケースでは困難)との間で適切なバランスを見つけ、BLRTの前に評価しておくべき試験への合格可能性によって異なります。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~