資料ダウンロード
アーク溶接の溶接変形解析
伝熱-構造連成場要素・バースデス機能を使用した熱応力解析

公開日:2020年06月
目次
- はじめに
- 解析の目的
- 解析手法
- 解析モデルと解析条件
- 解析結果
- 溶接工程の温度分布
- 溶接工程および冷却工程の変形結果
- 本手法と簡易手法の変形結果の比較
- 使用ソフトウェア
溶接工程と冷却工程の解析
Ansys Workbench Mechanicalを使用して溶接工程と冷却工程の2工程の解析を行います。溶接工程ではパスに沿って熱荷重を移動させる過渡解析を行うことで実際に近い温度分布および熱変形を得ることができます。またバースデス機能(要素を有効化/無効化にする機能)でビード部の要素を徐々に有効化して、溶加材が追加される様子を表現します。これにより、時々刻々と変化する溶接過程(剛性や熱伝導)を考慮した解析が再現できます。冷却時は、空冷で常温まで冷却したときの変形を計算します。
温度分布および変形結果
連成場要素とバースデス機能を用いた本手法と一定の熱ひずみで熱収縮させる簡易手法の結果を比較
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション