資料ダウンロード
電場-構造連成解析を応用した電気粘着ピラーアレイの製造手法の開発

公開日:2019年09月
目次
- はじめに
- 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科 柿沼研究室のご紹介
- 解析の目的・背景
- 解析手法
- 解析モデルと解析条件
- 解析結果
- 解析によって得られた効果
- 使用ソフトウェア
ピラーアレイの作製
EAGは外部電場の印加により、シリコーンゲルが表面にあるER粒子に沿って隆起することで粘着力を発生します。しかし、その粘着面は不規則で個体差が生じるため、安定した固定力を得る上での課題となっていました。そこで、粘着面が規則的になるようにEAG表面にピラーアレイを施し、安定した固定力を得ることを目指しました。EAピラーアレイの作製は静電誘導リソグラフィにより行いました。ER粒子とシリコーンゲルの混合物を塗布し、上方に配置した凹凸のついたテンプレートから電場を印加することでゲルを隆起させます。その後UVレーザーで硬化します。
電場解析および構造解析
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜