資料ダウンロード
誘導加熱の解析

2018年3月
目次
キーワード
誘導電流、誘導加熱、渦電流、ジュール損失
使用製品
Ansys® Maxwell® 15.0、Ansys Workbench™、Ansys 伝熱解析製品群
説明
典型的な誘導加熱アプリケーションには、数キロヘルツ(kHz)の周波数で高電流が流れる駆動コイルと駆動コイルの内部かその近くに配置されるターゲットオブジェクトが含まれており、電流を誘導して熱を生成します(図1)。高性能な誘導加熱器の場合、駆動コイルは液冷型で中空の構造を持ちます。追加の伝熱/構造部品を使用して加熱対象オブジェクトを支持し、熱流と加熱時間を適切に制御します。ターゲットオブジェクトは、任意の温度上昇の生じる物体か、熱処理対象のオブジェクトが取り付けられた平板(ホットプレートや誘電加熱調理器具など)です。

図1.中空の液冷型駆動コイルと渦電流およびジュール発熱を生じる導電性ターゲットを含む単純な誘導加熱の完全な3次元軸対称モデル(左)と1/12のくさびモデル(右)。このモデルは非常に簡略化されており、導電性ターゲットは外表面全体の対流熱伝達を除き断熱されている
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
コントローラ&センサのデータ駆動型シミュレーション
~データ駆動によるロボットのモデリングと制御設計~
-
EMCのお悩みありませんか? ~EMCソリューション~
-
炭素回収・利用・貯留におけるCO2の削減 ~Ansys Fluentによるソリューション~
~Ansys Fluentによるソリューション~
-
仮想環境で実現するマシンビジョン設計~Ansys Speosによるカメラ&照明最適化ソリューション~
~Ansys Speosによるカメラ&照明最適化ソリューション~
-
構想設計ですぐにリアルタイム検証 ~解析専任者ゼロでも使いこなせるAnsys Discovery~
~解析専任者ゼロでも使いこなせるAnsys Discovery~
-
流体機器設計の新たな一歩
~Ansys Discoveryで加速する設計改革~
-
筐体の冷却性能を構想設計から見える化 (手戻りを削減できる)
~Ansys Discoveryで始める電気筐体製品の設計改革~
-
若手でもすぐに使えるリアルタイム解析 (勘と経験からの脱却)
~Ansys Discoveryによる30名規模メーカーの設計改革~