CYBERNET

資料ダウンロード

構造解析

破壊力学について (完全保存版)

破壊力学について (1) (2) (3) (4) を1冊にまとめた保存版 PDF

破壊力学について (完全保存版)の概要

破壊力学の基礎から解析事例までが1冊に!

全4回のシリーズとなっております「破壊力学について」の(1) (2) (3) (4) を1冊でお読みいただける完全保存版 PDF を公開いたしました。どなたでも簡単なフォーム入力のみでダウンロードいただけますので、是非この機会にご利用ください。

【ページ数】30 ページ
【ファイル形式】 PDF

目次

(1)破壊力学の基本事項
 1. 破壊力学と大事故の歴史
 2. 線形破壊力学の基礎(応力特異性について)
 3. き裂先端の応力特異性について
 4. エネルギ解放率の考え方
 5. 結び

 

(2) 有限要素法による破壊力学解析
 1. 有限要素法と破壊力学…二次元問題
 2. 直接法による応力拡大係数の計算 [1]
 3. エネルギー法による破壊力学パラメータの計算法
 4. 結び

 

(3) 三次元問題への拡張
 1. 有限要素法と破壊力学…三次元問題への拡張
 2. 仮想き裂閉口積分法(Virtual Crack-ClosureIntegral Method; VCCM, Virtual Crack-Closure Technique; VCCT)の三次元問題への拡張
 3. J積分法の三次元への拡張
 4. 領域積分法を用いたJ積分法の三次元への拡張
 5. 領域積分法を用いた相互積分法
 6. き裂近傍の有限要素法解析モデルについて
 7. まとめ


(4) 破壊力学解析事例(応力拡大係数やJ積分計算、き裂進展解析事例の紹介)
 1. はじめに(破壊力学解析事例)
 2. VCCM(仮想き裂閉口積分法;Virtual Crack Closure-Integral Method)や相互積分法による応力拡大係数の計算精度について
 3. 表面き裂問題で現れる特徴的な応力拡大係数の分布
 4. 様々なき裂進展解析例(表面き裂、超大規模解析、キンクしながらの進展、複数き裂の成長・合体)
 5. 非線形破壊力学問題
 6. 結び

関連する解析講座・辞典

MORE

関連する解析事例

MORE

関連する資料ダウンロード

MORE

Ansys、ならびにANSYS, Inc. のすべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、ロゴ、標語は、米国およびその他の国におけるANSYS, Inc. またはその子会社の商標または登録商標です。その他すべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。本ウェブサイトに記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。 CFX is a trademark of Sony Corporation in Japan. ICEM CFD is a trademark used by Ansys under license. LS-DYNA is a registered trademark of Livermore Software Technology Corporation. nCode is a trademark of HBM nCode.