資料ダウンロード
Ansys トポロジー最適化解析からのものづくり

CAEのあるものづくり Vol.29|公開日:2019年2月
目次
- はじめに
- 金属AMシミュレーション
- トポロジー最適化解析
- トポロジー最適化形状の編集
- 最適化形状の造形
- おわりに
はじめに
近年、3Dプリンタの普及にともない、CADやCAEツールのトポロジー最適化機能が盛り上がりをみせています。ただ、トポロジー最適化解析で求めた最適化形状をコンピュータ上で確認するだけにとどまり、3Dプリンタで造形を行って実物を確認された方は少ないのではないでしょうか。
本稿では、金属技研株式会社様のご協力のもと、ロケットエンジンノズルを題材としたトポロジー最適化解析から金属3Dプリンタ造形に至るまでの事例をご紹介いたします。
金属AMシミュレーション
金属AM(AdditiveManufacturing)は、設計プロセスおよび造形プロセスのそれぞれにシミュレーションが活用されます(図1)。設計プロセスはトポロジー最適化解析、造形プロセスは熱歪み予測が主に行われます。Ansysはこれらプロセスに応じた解析機能を搭載しています。
トポロジー最適化解析
今回の事例で取り上げるのは、ロケットエンジンノズルのシリンダー取り付け部になります。以下のステップでトポロジー最適化形状を検討しました。
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜