資料ダウンロード
流体解析のポスト処理のお悩み解決!EnSight利用のご提案
サイバネットシステム株式会社 永田 哲史

Ansysものづくりフォーラム Ansysものづくりフォーラム2019 講演資料|公開日:2019年11月
プログラム概要
これまであまり光が当てられることのなかったCFDプロダクトのポスト処理能力の向上を目的に導入されたのがEnSightです。CFD解析のポスト処理は、メッシュサイズ、現象の捉え難さ、解析分野・手法の拡大、計算機環境の複雑化と相まって、困難さを伴うことがよくあります。また、昨今はアウトリーチ、解析モニタリング、自動化、表示装置の革新といったさまざまな対応が流体ポストプロセッサにも求められる傾向にあります。本資料では、それぞれの課題に対するEnSightによるソリューションを実例を踏まえながらご紹介いたします。
目次
- 流体ポスト処理の高速化
- 外部への説明能力の強化
- 業務用のカスタマイズ・自動化
資料サンプル
EnSightの略史
ポスト処理の基礎知識
レイトレーシング(光線追跡法)
EnSightの操作手順のマクロ化関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
Ansys ユーザーのための PyAnsys 完全ガイド
Pythonで加速するCAEワークフロー
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~

