資料ダウンロード
化学プロセスへのFluent適用事例の紹介
アンシス・ジャパン株式会社 技術部 プリセールスチーム FBUグループ アプリケーションエンジニアリングマネージャ 中嶋 進 様

Ansysものづくりフォーラム Ansysものづくりフォーラム2019 講演資料|公開日:2019年11月
プログラム概要
化学産業は、プロセス産業の代表的な業界であり、設備の規模や生産性が企業競争力に直結するという特徴があります。そのため、単位操作と呼ばれる、蒸留、ガス吸収、分離、抽出、晶析、乾燥といったプロセスのスケールアップや高効率化が求められます。一方、これらを実施するには、膨大な設備投資を要するため、シミュレーションによる事前予測が求められるとともに、能増などに伴うトラブルに迅速に対応する検討手段としての、シミュレーションに期待が寄せられています。本資料では、化学プロセスで多用される攪拌槽や気泡塔といった代表的な装置に着目し、Fluentによる解析手法を、実施例を交えてご紹介します。
目次
- 化学プロセスに於ける単位操作の重要性
- 単相での攪拌動力の解析事例
- 攪拌動力とスケールアップ
- 自然界面の取り扱い
- オイラー混相流
- ポピュレーションバランスモデルとは
- 気泡塔の解析事例 : PBMの適用事例
- まとめ
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜