資料ダウンロード
航空機の電動化におけるシステムシミュレーションの可能性
名古屋大学 未来材料・システム研究所 主席研究員 重松 浩一 様

Ansysものづくりフォーラム Ansysものづくりフォーラム2019 講演資料|公開日:2019年11月
プログラム概要
航空機の電動化は、世界的なCO2削減要求を受けて今後ますます技術革新が期待される分野です。一方、その実現のためには、電気を中心としたパワーエレクトロニクスや、モータの技術革新が必要となっています。さらに、多くの電気・機械的負荷が混在するため、複雑な設計と信頼性の確保も同時に求められています。これらを概念設計からCAE技術を用いて評価、最適化を行うために、マルチドメインシステムのシミュレーションに加え、システムズエンジニアリングの考え方も非常に重要となります。本資料では、飛行機特有の複雑さと、3Dも含めたモデリングの重要性、それらをシステムとして活用するためのMBD、MBSEの有効性について紹介いたします。
目次
- 背景
- 飛行機の電動化 概要
- 飛行機の電動化 要素技術
- 航空機の電動化 シミュレーション技術
- CAE(3D、詳細な解析)
- MBD(システムシミュレーション)
- MBSE(システムエンジニアリング)
- 外部機関との連携
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション
-
周波数応答解析×自動抽出で干渉チェックを高速化
-
直観的な操作で無線/デジタルフィルタの設計・最適化を支援する〜Ansys Nuhertz FilterSolutions〜