資料ダウンロード
Ansys Discovery Liveによる設計アイデアの探求と確認
サイバネットシステム株式会社 栗崎 彰

Ansysものづくりフォーラム 2018 in 東京 講演資料|公開日:2018年7月
Ansysものづくりフォーラム 2018 in 長野
講演資料|公開日:2017年9月
目次
- フロントローディングとシミュレーション
- CAEによる設計の検証
- 設計アイデアの探求と確認(それと課題)
- 設計アイデアの探求と確認のための新しい道具
- 新しい道具がもたらす文化
プログラム概要
設計の初期段階ではさまざまなアイデアを検討します。
その時点でアイデアの工学的検証が可能であればよりアイデアを探求することができます。そのために解析ツールとして必要な条件は、スピード、タフネス、バリエーションです。
Ansys Discovery Liveは、設計のアイデアを瞬時に解析し可視化して、構造、流体、熱について検証できます。
このセッションでは、Ansys Discovery Liveの特徴、解析機能、運用方法を動画を交えて解説します。Ansys Discovery Liveの設計のプロセスを変える可能性とパワーをぜひご覧ください。
使用した製品
Ansys Discovery Live
資料サンプル
“シミュレーション”とは
Ansys Discovery Live
3Dプリンター ラティス構造
新しい道具がもたらす文化関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
Ansys ユーザーのための PyAnsys 完全ガイド
Pythonで加速するCAEワークフロー
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~

