資料ダウンロード
CAE業務の時間短縮
解析作業の自動化・テンプレート化・ツール化
サイバネットシステム株式会社 西森 亨

Ansysものづくりフォーラム 2018 in 東京 講演資料|公開日:2018年7月
目次
- 製品開発の現場
- 定型化された作業での問題点
- CAE業務の時間短縮
- Ansysの場合
- 適用例
- Ansys WorkbenchでのCAE業務の時間短縮キーワード
プログラム概要
CAE解析作業で時間が掛かるのはどこでしょうか? 計算はモデル規模や難易度により時間が掛かる場合がありますが、ハードウェアの強化やソルバーの並列化で短縮することが可能です。
計算以外のモデル作成や解析設定、結果処理は人が作業を行うため、そのままでは時間を短縮することが難しい部分です。
このセッションでは、解析設定や結果の整理といった人が行っている作業を自動化、テンプレート化、専用ツール化することにより解析業務に掛かる時間を短縮して、開発コスト・リードタイムを下げる方法をご紹介いたします。
使用した製品
Ansys製品全般
資料サンプル


名前選択を用いてジオメトリを選択


関連記事
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
Ansys Discovery導入成功の5つのステップ
~シミュレーション主導設計の実現のための秘訣とは?~
-
HPCとGPUで開発サイクル短縮: シミュレーション高速化による流体解析の最新事例
-
熱流体解析ソリューション ~設計段階からの熱課題をシミュレーションで解決する~
~ツールの導入から熱設計、解析業務の効率化まで支援~
-
多拠点で同時進行デザインレビューを実現する
~Ansys Discoveryで設計検証が効率化~
-
リアルタイム解析で変わる商談提案の革新
~Ansys Discoveryで商談中に即座に検証結果を表示~
-
バイオ医薬のスケールアップに貢献する
~Ansys Fluentによる攪拌槽解析~
-
剥離・接合強度評価ソリューション ~Ansys Workbench Mechanicalで実施できる剥離解析~
-
レーザー集光の高温レンズ歪みを克服するAnsys連携ソリューション