資料ダウンロード
製品設計者のためのシール材解析事例
サイバネットシステム株式会社 岩城 征道

Ansysものづくりフォーラム 2018 in 東京 講演資料|公開日:2018年7月
目次
- シール材について
- 解析の流れ
- 事例紹介① 転動によるねじれ評価
- 事例紹介② 固着脱落抵抗力評価
プログラム概要
Oリングに代表されるシール材は、外からは見えませんが、真空を保持したり、流体が漏れないようにするなど装置の正常動作に不可欠な働きをします。
しかし、装置設計では後回しにされたり十分な検証がされていないのが現状ではないでしょうか。
また、シール材の破損により流体の漏れが発生しますが、原因は多岐にわたり、実物の観察では動作状況を外から見ることができないため、原因の考察は困難です。
そこで、本講演ではシール材解析の具体的な作業の流れや、解析事例(転動によるねじれの解析、固着脱落の評価など)をご紹介します。シール材周りの設計のフロントローディングにお役立ていただければ幸いです。
使用した製品
Ansys Mechanical Premium(一部 Mechanical Enterprise、SpaceClaim Direct Modeler)
資料サンプル



応力-ひずみ曲線に違いが現れる

関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
冷間鍛造解析による事前可視化
~Ansys LS-DYNAによるソリューション~
-
切削熱を伴う切削加工解析
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
動脈硬化による血管内部の状態可視化
~Ansys LS-DYNAによるヘルスケア分野ソリューション~
-
SDGsとカーボンニュートラル実現へ向けた CFDによる水素バーナの燃焼解析
CFDによる水素バーナの燃焼解析
-
シリコンウェハ汚染予測ソリューション
-
~解析精度向上につながる~ 適切な材料特性の選定・取得ソリューション
-
【全記事】CAEのあるものづくり vol.41
ユーザー様インタビュー記事4件のほか、解析事例・製品紹介などの記事を1冊に集約した保存版
-
CMP(化学機械研磨)マクロスラリー 挙動解析ソリューション
回転パッド上のマクロスラリー挙動の解析ソリューション