製品紹介 Ansys Workbenchでできる!メッシュ細分化・リメッシングテクノロジー サイバネットシステム株式会社
Ansysものづくりフォーラム 2015 in 大阪・名古屋・東京 講演資料|公開日:2015年7月
プログラム概要
ゴム材に代表されるメッシュが大きく変形する解析では、要素崩壊によって解析が発散するトラブルにお悩みの方は少なくないと思います。Ansys R16.0よりWorkbench環境に搭載された「メッシュ細分化・リメッシングテクノロジー(非線形アダプティブメッシュ)」は、解析中に要素のゆがみを改善することができ、要素崩壊トラブルの回避に役立つと期待できます。本セッションでは、本機能の使用方法や制限事項、および注意点について解析事例を交えながらご紹介いたします。
講演資料 目次
- 非線形アダプティビティの概要
- 非線形アダプティビティとは?
- 期待される効果
- 3Dマニュアルリゾーニングとの違い
- 対応状況
- 設定手順
- 判定基準
- アダプティブメッシュの確認方法
- 結果出力
- 制限事項
- 事例紹介
- 非線形アダプティビティの使用コツ
- まとめ
資料サンプル




続きはPDFダウンロードで御覧ください
※一覧ページでダウンロード資料を選ぶ